2014/12/25
「後日談」
先日、uni:neuクリスマスチャリティーパーティーに、サンタさんの格好で参加してくれた小学生の男の子。
大きな赤い袋を下げて来てくれました(^^)
袋の中身は、みんなへのプレゼントかと思いきや、自分の宝物がいっぱい詰め込んでありました。「くれるんちゃうんかい!」とみんなにつっこまれながら、「そうやでー」っとニコニコ笑顔。
12/25クリスマス当日、彼は学校にランドセルの代わりに、この大きな赤い袋で登場したとの事。
いつものようにニコニコしながら。
この子は、周りの空気を変える力をもった子。
彼の周りは、みんな笑顔(^^)
すごい子なんです\(^o^)/

uni:neu チャリティ クリスマス・パーティー
2014/12/24
「ご報告」
昨日のX'mas チャリティーパーティーの収益を含めた
4326円を明日、ユニセフに寄付させていただきます。
参加してくれた子どもたち、それから、ご協力いただいた皆さま
誠にありがとうございましたm(_ _)m

2014/12/23
「uni:neu X'mas チャリティーパーティー」
楽しい一日でした(^O^)
収益は、全てユニセフへ寄付させていただきます
















2014/12/17
「uni:neuクリスマス・パーティー打ち合わせ中」
uni:neuクリスマス・パーティー実行委員長たちが、打ち合わせに来てくれています。
2ヶ月前引っ越した子も招待したいと、招待状を作り始めました。
想いが届くといいですね(^^)

2014/12/05
「「糸引き飴屋」さん」
急遽、こどもたちによる「糸引き飴屋」さんが始まりました(^O^)
クリスマスパーティーのシュミレーションだそうです。
1回20えん。 小さい飴や大きい飴。
何が出るかは、引いてからのお楽しみヽ(´▽`)/


2014/12/03
「べこべこ いとひきアメ屋さん」
「uni:neuクリスマスパーティー 12.23」
新たなこどものお店が参戦です(^O^)
べこべこ いとひきアメ屋さん との事です。
看板を作りに来てくれました。


2014/11/27
「クリスマスパーティー実行委員長」
今日も、クリスマスパーティー実行委員長は、大忙し(^^)
今日は、看板の下絵を書いてられました。
クリスマスタウンに名称が変更されたもようです(^^)

2014/11/20
「クリスマスパーティー実行委員長」
今日も、nuni:neuクリスマスパーティー実行委員長が来てくれてます。12/23に、チョコレートフォンデュ屋さんをするそうですよ(^O^)。学校で参加者を集うとの事です。
がんばれーヽ(´▽`)/

2014/11/17
「uni:neuの宝物」
今日はこどもたちが、クリスマスの飾りつけなどをしてくれました。
自分のお小遣いで、クリスマスの飾り付けを買ってきてくれた、uni:neuクリスマスパーティーメニュー実行委員長。
ふらっと現れ、実行委員長と一緒にクリスマスの飾り付けを手伝ってくれた姉妹。
模写の天才小2男子と、笑顔いっぱいで笑う妹さん、そして作家のお母さん。
クリスマスの飾り付けから、誰かのアイデアでローズマリーのリーフ作りに。
そして、ローズマリーを瓶につめて香水作りに。そして、どんぐり村のどんぐりさん作りなどなど。
たった1時間で良くこんなに遊べるなーっと、いつも関心。
いつの間にか、作家のお母さんによるリーフ作り教室も始まっていました。
あまり面識もない人たちが、同じ空間で同じ時間を自然と優しさの中寄り添う。
そんな時間が、uni:neuの宝物なんです(^^)




2014/11/17
「実行委員長の号令」
実行委員長の号令により、いつの間にかみんな手伝い始めました(´∀`)



2014/11/17
「実行委員長」
uni:neuクリスマスパーティーの実行委員長。今日も突然来店。
「クリスマスの飾り付け買ってきてん!」
おこずかいで飾りを買ってきてくれました。
お店の前の飾り付けを始めました(^O^)

2014/11/14
「で、」
で、お店に来た小さい子を巻き込んで、クリスマスの飾り付けを作り始めましたw この子の瞬発力は凄いんですーヽ(´▽`)/

2014/11/14
「実行委員」
朝から「今日、クリスマス会議」やろー。っと、押しかけてきた小5女子。
えっ(^_^;)違うんですけどw
という人の話も聞かず、
「クリスマスツリー作ったらええと思うねん!」
「いっぱい飾り付けしたらええと思うねん!」
「なあ、何店舗ぐらいお店でるん!」
「自転車はどこにおくん」
「自転車100台来たらどうするん!」
「そうや!クリスマス商店街にしたらええんちゃうん!」
「クリスマスタウンでもええなー!」。。。。
結局、勝手に「私、実行委員やるわー」とのこと。
そういう事になりました(笑)

2014/11/13
「クリスマスパーティ」
昨日、晴明の小5女子たちが、クリスマスパーティに参加したいと来てくれました。
uni:neuには一度も来た事がない子たち。
外の看板を見てくれたとの事。
uni:neuは、校区が重なっているおかげもあり、いろいろな学校の子たちが自然と関わります。又、新しい化学変化が起こりそうです^_^
売り上げは?
自分たちで話し合ってきめたらいいよ。去年の子たちは、ユニセフに寄付したよ。
ヘェ〜 そんな事できるん*\(^o^)/*
彼女たちの瞳が輝きました^_^
がんばれ がんばれ