自分をみつけるプロジェクト(軒下)
「たこセン・パーティー」とは?
こどもたちのアイデアで生まれた、たこセンにソースやマヨネーズで、自分で絵を書くワークショップ。
ベビースターラーメンなどをふりかけて食べます。
50えん。
基本的に運営は、こどもたちが行い、利益は全て運営費と、次のこどもたちのチャレンジに使用される、こども「UP!SHARE」プロジェクトです。
たこセンに書いた絵は、ヒロ兄が勝手に決める「たこセン・グランプリ」に登録されます。
「コロリン・ミルせん」とは?
同じくこどもたちのアイデアで生まれた、サイコロの目の枚数だけ食べれるミルクせんべい。
50えん。
同じく、こども「UP!SHARE」プロジェクト。
「今日も」
2015年9月19日
今日も、久しぶりの子達が来てくれました。
ありがとう*\(^o^)/*
「無人販売」
2015年9月11日
無人販売を軒下全体に拡大しました。
「今日も」
2015年8月28日
大騒ぎです^ ^
「掃除」
2015年8月28日
今日は、掃除をするぞー!えいえいオー!と覚悟すると、現れる2人組。。。な訳ないかーと思っていると、現れました!!!
「今日は早く来てん!!!」と、ナイスタイミングでw
おもしろいですね^ ^
「ゴミ」
2015年8月28日
uni:neuの前の線路は、昔から有名な?ゴミの溜まり場。
移転してきた時は、捨てられた大量の鉢植えや、粗大ゴミで線路が見えない程の有り様でした。
定期的にみんなで掃除して、、、その姿を見てか、近所の方もここにゴミをあまり捨てなくなってくれました。
しかし、不意に置かれるゴミたち。
今日は、自転車2台と、老人用オムツ?それと、大量の吸い殻、、、。
正直、がっかり、、、ですが。
まあいっか(o^^o)
今日は、掃除の日にしまーす*\(^o^)/*
子どもたち、手伝ってw
「風」
2015年8月25日
せっかくの風台風*\(^o^)/*
風を感じてみる事に。
「無人販売所」
2015年8月25日
uni:neuの無人販売。
おかげさまで、100個の商品が売れました*\(^o^)/*
何のトラブルもなく!
西成での、小さなチャレンジは、もう少し続きます(o^^o)
「大あみだくじ大会」
2015年8月21日
今日は、あみだくじ大会になりました^ ^
「腕相撲大会」
2015年8月20日
急遽始まった腕相撲大会。
清明小と岸里小の子ども達。
優勝は岸里小の6年生でした^ ^
「カキ氷大作戦」
2015年8月5日
子どもが来たらどうする?
しっかりしてますね。って言ってあげた方がいいんちゃうん!
待ってる間、スーパーボールすくいとかやってもらった方がいいんちゃうん!
めっちゃ人見知りの子やったら、どうしよー!
指差してもらうように私言うわー!
さすが、糸でなんでも屋さんの店長の2年生達。
どんどん、決まって行きます^ ^
「カキ氷大作戦」
2015年8月5日
カキ氷の販売を役割分担して行うそうです。
現在猛練習中!
「スーパーボール」
2015年8月4日
タライの中に水をはって、スーパーボールを浮かべただけのもの。
誰かが、ボールをすくう竿を作り、誰かが牛乳瓶を浮かべ、誰かが同じ色のボールを瓶に詰め、色とりどりの牛乳瓶を作りました。
誰かが、同じ色を集めるゲームを始め出し、何処かの誰かが、瓶からボールを早く出すゲームを始めます。
そして、大人にはハテナな遊び方が、いっぱい生まれて消えて行きます。
何も、特別な物は、必要無いんですね。少し、ダメを外してみましょう。
いつも、教えて貰えます^ ^
「暑いですね」
2015年8月4日
(⌒-⌒; )
暑い日は、やっぱり水遊びが大人気です。
「パチンコしゃげき」
2015年8月1日
夏休み限定の、パチンコしゃげきゲームが始まりました。
1回・・・50えん
5球チャレンジで、3点以上だと、豪華!?景品ゲット。3点未満でも、残念賞有りです。
「連鎖?」
2015年7月31日
その後、6年生達は2年生の宿題を見てあげたりしていました。
すると、いつもは片付けをしない2年生達もつられて?か、遊んでいたスーパーボールを、片付けて帰りました。
なにかが、連鎖したんでしょうか^ ^
「今日は、よう頑張ったわー!」と言って帰って行きました^ ^
「草抜き」
2015年7月31日
お店の前の草抜きと掃除を、晴明小の6年生達が手伝ってくれました^^
みっちり1時間。みんな、汗ダク(;゜0゜)。
ありがとう*\(^o^)/*
「水」
2015年7月18日
夏場の水は最強。
自然と子ども達が集まりますw
「教える」
2015年7月15日
3年生に宿題を教えてくれた6年生達。
なかなか上手く教えれません。
3人がかりで、こう言ってみたら、ああ言ってみたらと。。。
「先と同じ例えは、あかんで。言葉変えなー。」
「だから。って言ったらあかんやろー。」
「普通って言われてもわからんやろー」
・・・
あっちこっちからいろんな事を言われ、うーーーーっとなってしまった3年生は、遂に、水筒のお茶を口に含み、宿題の用紙に思いっきり、ぶちまけてしまいました(笑)
そんなこんなで、30分1問も解けません。
そのうち1人が、3年生に質問し始めました。
「足し算と引き算どっちが好き?」
少し、3年生の表情が緩みました。
結局、大人では良く解らない家族に置き換え方式で、問題は解けて行きましたw
最後は、仲良しになってました^ ^
「スーパーボール」
2015年7月14日
小さいプールの中の、スーパーボールと牛乳瓶で、いろんなルールをあみだしながら、2人は、集中して1時間以上遊んでいます。
あみだして、壊して、又、あみだして。。。
笑い声は止まりません^ ^
素晴らしい時間^ ^
「初めて」
2015年7月10日
氷の旗を見て、初めてお店に来てくれた6年生たち。ミルク氷を食べた後、「これやってもいいん?」。「いいよ」と言うと、釣りやバトミントンや、ドッジボールを始めました^ ^
「糸でなんでも屋さん」
2015年7月9日
久しぶりに日が差したからか、急に糸でなんでも屋さんが始まりました。
3人で役割り分担。いつものようにもめて、開始直後に又もめてw
喧嘩して、意見を言い合って、又、喧嘩。。。と見せかけて、仲直りしたりしてw
結局、いつものように楽しそうです^ ^
この子達が帰った後、小学生女子が、お母さんと。
「ちょっと前、ここに置いてあったアクセサリーは???」と少し泣きそうな顔で。
又、土曜日来てくれるそうです^ ^
「糸でなんでもやさん」
2015年7月7日
の、ポイントカード用スタンプが出来たとの事です^ ^
「無人販売」
2015年7月7日
3つ売れていました^ ^
「結局」
2015年7月4日
怖い話大会が始まりました。。。と思ったら、クイズ大会になっていますw
「玉出」
2015年7月4日
今日は、玉出小の6年生達がいっぱい来ています。その中の男子1人が、初めて一緒になった岸里小の2年生と自然に一緒に遊び出しました^ ^
素直になれない、女子達は。。。w
uni:neuは、自分で探す場所。
指示待ちっ子は、いつまでたっても、楽しめません。それが、自然に出来たここのルール。
まあ、そのうち何かを見つけはります^ ^
「無人販売」
2015年7月3日
uni:neu軒下で、無人販売が始まりました。
最初の商品は、ミニカーです。1コ10えんです。
外なので、24時間利用可能です。
お金は、あ~あ~言っている人の口の中に入れて下さい。
お釣りは出ませんw
「いとでなんでもや」
2015年6月24日
ポイントカードをたくさん作って、2年生がやって来ました。
クリスマスソングを英語で歌いながら?
いとでなんでもやさんは、彼女の中でクリスマスのイメージなんですね(^ ^)
「魚釣り」
2015年6月17日
今日もかまぼこ板の魚釣りは、大人気でした^ ^
「ポイントカード」
2015年5月25日
今日は、お休みですが。。。
小学2年生達がポイントカードが出来たと見せにきました。
糸で何でも屋さん
では、ポイントカードも登場するようです。
「糸でなんでも屋さん」
2015年5月23日
「糸でなんでも屋さん」
小学2年生達が行っている、糸でなんでも屋さん。今日は看板を書き直しています。
「季節ごとに、看板は変えなーあかんやろー」
との事。
勉強になりますw
「親子」
2015年5月21日
今日は、親子でいっぱいのユーニノイでした。
お母さんたちの関心は子育ての事。急遽、子育て相談会になりました。
「修理」
2015年5月16日
久しぶりに来た中学生が、ちっちゃい子のおもちゃを修理してくれました。
小学6年生たちが、壊れたバトミントンのラケットのガットを、工夫しながら張り替えてくれました。(思いのほか大変で、まだ途中ですが)
今日も、いろんな世代の子たちが、自然に関わりながら、勝手にいろんな事を行っていました(^^)
「アイドル登場」
2015年5月16日
uni:neuのアイドル登場で、今日もわちゃわちゃです。
「草むしり」
2015年5月16日
今日はこどもたちが、草むしりをしてくれています^ ^
遠足
2015年5月1日
「みんなクタクタやったから、たぶん今日は6年生達は誰も来れんと思う」と、わざわざ報告しに6年生が来てくれましたw
たこセン店長もやってくれました(^^)
こどものお店
2015年4月22日
4年生たちのお店が決まりました。
ハンドメイドショップとの事です。
仲良し4人組が、たまーにやってます。
わりと、大人向けの色あいなどのものがたくさん。
だそうです。
制服
2015年4月15日
4月から幼稚園に通い出した男の子が制服姿を見せに来てくれました^ ^
帽子の恐竜も「かっこいいだろー」と見せてくれました。
ライブ
2015年4月15日
1年生の女の子が、お店の前でライブを始めました(^^)
観客はすずめたちです。
こどものお店
2015年4月11日
今週も、糸で何でも屋さんを2年生たちが行いました。
今日は、たこセンと、ミルせん屋さんも。
楽しそうな雰囲気に、いつの間にか、小さい子たちでいっぱいになりました(^^)
行商
2015年4月8日
今日も、3人組は行商に出かけていきました。
又、クッキー無くなったら、ごめんなさい(~_~;)
オーダーメイド
2015年4月4日
小学1年生が行っている「糸でなんでも屋さん」。
ついにオーダーまで入りました。
1年生が注文にあわせて、商品を作りに来ています。
行商チーム
2015年4月2日
行商チームも、全品売り上げて帰って来ました。
おかげでお店のクッキーは全て無くなってしまいました(^^;;
収益は、こども子育て支援に使用されます。
糸でなんでも屋さん
2015年4月2日
なんと!2つ商品が売れました*\(^o^)/*
この子たちが作った500えんの商品も!
糸でなんでも屋さんは、小学1年生が自分たちで考えたお店です。商品も自分たちで作りました。
呼びこみのセリフも自分たちで考え、看板も自分たちで作りました。
売れた時凄く嬉しそうでした。
すごいですね^_^
売上は、子どもたちの希望により、ユニセフに寄付されます。
行商
2015年4月1日
1年生たちが、行商ごっこを突然始めましたw
この前の5年生たちの行商が、刺激になったようです(^^)
4月1日その3
2015年4月1日
4月1日その2
2015年4月1日
4月1日その1
2015年4月1日
昨日子どもたちと考えましたw
大人気
2015年3月31日
5年生男子がくれた、おもちゃのピアノが、こどもたちに大人気でした(^^)
こども店長
2015年3月28日
今日、1日中いろいろお手伝いしてくれた5年生。
ちっちゃ市の店長もしてくれました^_^
看板作り、小さい子の面倒、接客など大忙しでした。
羊毛フェルトの見本作りにもチャレンジ。針で7回手を刺したそうです(^^;;
今日は大変お世話になりましたm(_ _)m
ありがとう^_^
看板
2015年3月27日
初めてお店に来た5年生が、看板を描いてくれてます。
上手くてビックリ^_^
行商
2015年3月27日
今日も子ども店長たちは、行商に。
なんと、今日は3000円以上の売上w
凄い楽しかったと、テンションマックスで帰って来ました。
すごいですね(o^^o)
※売上は全て子ども・子育て支援事業に使用されます。
売上
2015年3月26日
なんと1000円以上売り上げて、楽しそうに帰って来ました。
※売上は全て子ども、子育て支援事業に使用されます。
遊びコーナー
2015年3月26日
天気があまりにも良いので、外にちっちゃい子たちの遊びコーナーが出来ました。
こども店長たち、今日は本気モードのようですw
お日様はすごいなー^_^
看板
2015年3月20日
道に、チョークで看板を書き始めました(^^)
こどものお店
2015年3月20日
今日も、昨日に続きこどもたちがお店を、のきしたで開いています。この子たちは、大人にもガンガン声を掛けるので、大変賑やか。看板も書き換えてくれました。
おじいちゃんたちも、べっこうあめを買ってくれています(^O^)
こどものお店 タコせん・パーティー
2015年3月19日
突然、タコせん・パーティーが始まりました。
通りすがりのおじいちゃんも、買ってくれています(^^)
こどもたちと、いろいろ話しながら、お互い楽しそうです。
水曜日メンバー
2015年3月18日
4歳の男子は、ちょっと不機嫌になりましたw
新しい盆踊り
2015年3月15日
いつもの
2015年3月14日
いつもの土曜日のメンバーが来ています^ ^
2015/02/22
「昨日のらくがき」
力作出ました(^^)
道路にチョークで落書き。。。こどもより、大人が本気になりますw
2015/02/21
「自転車」
コロなしで自転車に乗れるようになったと、満面の笑みで昨日に続きuni:neuに来てくれた虫博士。
昨日までは、3こぎが限界でした。
昨日、ミノムシを探しに公園に一緒に行った際、お母さんの心配をよそに、ずっと自転車にまたがり足で押しながら練習していた事が良かったようです。
「あのなー!昨日、公園に自転車で行っていっぱいのったから、今日、乗れるようになったんやでーーーー!!!」と嬉しそうに報告しに来てくれました。
これで、自転車仲間。
いつか、一緒にポタれるといいですね(^^)
京都ぐらいまでw
2015/02/21
「お絵描き」
天気がいいので、外でお絵描き大会。
気持ちいいーーー*\(^o^)/*
2015/02/20
「虫博士」
久しぶりに来てくれた虫博士。
いろんな虫の話を今日もしてくれました。
「この前でっかいカマキリをパパがとってきてくれてん」
「へぇー。すごいやん。どれぐらいの大きさやったん」
「(両腕を広げて)これぐらい」
「うそつけーw怪獣やんけー」
だんだん小さくなく、手のひらサイズにw
「そういえば、カマキリって怖いよなー」
「そうやで!メスがオスを食べんねん」
「なー」
「あのなー。僕、思うんやけど。メスがオスを食べずに、仲良く一緒に暮らしたらええと思うねん」(虫博士のセリフ)
「そうやなー」
「あのなー!この前、公園でミノムシおったんやでー」との事。
一緒に公園を探しましたが、残念ながら、見つかりませんでした。
又、来てね(^O^)
2015/02/14
「バレンタイン」
ヒロ兄に怒られて、しばらくuni:neuに来れなかった5年生たちが、立ち替わり、バレンタインチョコを持って来てくれました。
「タマちゃんと、ふたり分やでーーーー」と言ってました。
今日は、いろいろな家を周らなければならないそう。忙しいそうです。
「夏休みはいっぱい来れるわー!!!」っと帰っていきました。
えーっと、夏休みは、uni:neuも夏休みなんですけど。。。(~_~;)
ありがとう(^^)
2015/02/13
「久しぶりに」
久しぶりに来てくれた小学5年生の仲良しコンビ。
前と変わった店を見て「コレなに?コレなに?」
質問攻撃w
楽しそうです(^^)
又、作りに来るそうです。
釣り堀グランプリ(T-1グランプリ)
結果は二人共10匹でした。
現在トップは小学1年生の12匹です。
チャレンジャー望む!
2015/02/13
「すずめのがっこう プロジェクト」
すずめのがっこう プロジェクトの打ち合わせが急遽始まりました。小学1年の女の子が中心です。
・エレベーターをつける
・入口は煙突
・猫対策
・カーテンが必要
・10階建て
・管理人がいる
・卵の部屋がいる
・窓の開け閉めは自分でしはるやろ
・学校をつくる
・鳥門がいる
・鶏も必要
・ママとか名札をつける
・砂場をつくる
・鳩時計が必要
・家と学校は別 などなど
いっぱい意見が出てきます(^^)
2015/02/07
「なわとびカード」
2ヶ月前、友達が持っていたなわとびカードと同じものが欲しいと言い出し、コピーし作ったなわとびカード。
台紙にはる作業は自分でしました。
その子が今日なわとびをする時、カバンからとり出したのは、この時のなわとびカードでした。
てっきりすぐに無くしたり、ぐちゃぐちゃにしたり、捨てたりすると思っていたけど、大事にしてくれていました(^^)
ありがとう。
あんまり進んでないけどw
2015/02/07
「お店屋さん」
売上はユニセフに寄付するということで始まった「糸でなんでも屋さん」。
おもしろかったのは、価格付け。
300えん~とかなり高額です。
逆にすごいなーっと感心。
実際に初めてみますが、誰も立ち止まってくれません。
何やさんかわからんのんちゃうん?という事になります。
最初やってみたのは、テーブルを道の真ん中まで移動させる事。
(さすがにそれは却下w)
次に木琴をならしはじめます。
続いて、即興で「糸でなんでも屋さん」の歌を歌いだしました。
しかし、まだ誰も立ち止まってくれません。
やっぱり、まだ何屋さんかわからんのんちゃう?と言うことになり、呼び込みの原稿を書き始めます。
ちょうどそのくらいに、同じ学校の2年生が遊びにきました。
「あっ○○ちゃん、なにしてるん?」
「お店屋さんしてんねん」
「ふーん」
自然とその子も手伝う事に。
呼び込みがスタート。
しかし、なかなか声が出ません。
その時、2年生の子が楽しそうに「べっこういかがですかーーー!!!」と大きな声で叫びだしました。
その声に引っ張られて、3人とも大声で叫びはじめました。
本気です。
すると、何人かの大人が立ち止まり、いろいろと訪ねてくるように。一生懸命説明します。
一切自分たちは、助けません。
聞きにきた事にだけ答えます。
そうこうしているうちに、べっこうあめが売れました。
嬉しそうな顔。
そして、さらにべっこうあめが。。。
残念ながら自分たちで作った商品は売れませんでした。
しかし、べっこうあめが売れたのは、確実にこの子たちの力でした(^^)
初めての体験。
全てが満足でない事は当然です。
次回のチャレンジが楽しみですね(^^)
いろいろ学ばせてもらった事に我々も感謝です。
ありがとう(^O^)
2015/02/07
「開店」
糸でなんでも屋さん 開店しました。
・看板作り
・価格設定
・売上はユニセフに寄付
・順番にお店番 一人は店内で商品作り
・お店番は、ギターで客寄せ
・商品が飛ばないように、松ぼっくりでおもし
など
短い時間で、二人でいろいろ決めました。
2015/02/07
「お店屋さん」
小学1年の仲良し二人組が「お店をする」っと、突然来てくれました。お家でいっぱい作ってきたそうです。どうなるでしょうか(^O^)
店名は、今「糸でなんでも屋さん」に決まったようです。
2015/01/27
「ちっちゃなお客様」
今日も、ちいさなお客様でわいわいの1日でした。
ネックレスを作ったり、たこせんをしたり、なわとびをしたり、すずめに餌をあげたり。。。
道を通る人たちも自然と笑顔(^^)
これも、こどもたちの力ですね(^O^)
2015/01/23
「ちいさなお客様」
今日は5人のちいさなお客様でわいわい、ガヤガヤでした。
作る時間、たこセン、釣りゲーム、すずめに餌やり。。。
いっぱい遊びました(^^)
2015/01/21
「たこセン」
密かにたこセン・グランプリ開催中です。
大きく告知はあえて行っていませんが。。。w
2014/12/17
「スタンプラリー」
今日は、懇談だったらしく、もうこどもたちが来ています(^_^;)
地図を見るのが得意でない子がいたので、スタンプラリーに参加してみる事を提案。
地図を見ながら、唸ってますw
近所なので、地図をみながら、自分の力でクリアーしてみると張り切って出ていきました(^^)
2015/01/16
「T-1 グランプリ開催中」
uni:neu釣り堀では、2分間に何匹釣り上げることが出来るかを競う、「T-1 グランプリ」を開催中です(^O^)
只今の記録 6歳女の子の6匹!
挑戦者望む!!!
2014/12/17
「スタンプラリー」
今日は、懇談だったらしく、もうこどもたちが来ています(^_^;)
地図を見るのが得意でない子がいたので、スタンプラリーに参加してみる事を提案。
地図を見ながら、唸ってますw
近所なので、地図をみながら、自分の力でクリアーしてみると張り切って出ていきました(^^)
2014/12/11
「チャンピオンを目ざぜ」
uni:neu釣り堀のポップを、小学1年生の女の子が作ってくれました。
なぜかハートブレイクの絵や、誤字がありますがw、以前より、かなり上達していてビックリ(^O^)
こどもの成長は、本当に早いですね。
2014/12/10
「今日のuni:neu」
今日も、こどもたちでいっぱい。
小学1年生、3年生、5年生。
3つの小学校のこどもたち。
宿題をする子、米の脱穀をする子、なわとびをする子、釣りをする子、ミサンガをつくる子、カートで神社を探索する子。
バラバラだったり、一緒だったり。
ある子が無意識で、ぼそっと言った一言
「やっぱり、ここ落ち着くわー」w
そんな言葉が嬉しかったり(o^^o)
こどもたちの無意識には、いろいろな信号が潜んでいます。
今日は、久しぶりに本気で大人に怒られる子がいたり。
毎日、いろいろな出来事が、uni:neuを育ててくれます(^^)
2014/12/06
「魚釣り大会」
chiku chikuさんにいただいた、かまぼこ板の手作り釣りゲーム。
大人も意外とハマります。
手作りのため、微妙に一つ一つ角度などが異なる事が、逆におもしろく、かなりの集中力が必要です。
現在のチャンピオンは、おとなげなくヒロ兄。
チャレンジャー募集中ですヽ(´▽`)/
2014/12/05
「こども釣り堀」
こども釣り堀uni:neuが、出来ましたよヽ(´▽`)/
自由に遊んで下さいね。
2014/11/28
「スザンヌ号」
世界一よく飛ぶ紙飛行機「スザンヌ号」をこどもたちと、試してみる。
結論:あんまり飛ぶませんでした^^;
もう一回試してみよ
2014/11/23
「こどものお店DAY」
今日は、急遽決まった「こどものお店DAY」でした。
なんと、こども店長が7人も。
今日も、楽しい1日でした(^^)
みんな、ありがとう(*^_^*)
2014/11/28
「手作りおもちゃをいただきました」
chicu chicuさんに、手作りおもちゃをいただきましたヽ(´▽`)/
「かまぼこ板のさかな釣りゲーム」と、「ビー玉ゴルフゲーム」
又、おもしろい事が始まりそうです(^O^)
2014/11/14
「今日も虫博士」
今日も虫博士がいろいろ手伝ってくれました(^O^)
どんぐりを一緒に拾いに行ってくれたり、
クリスマス村の飾りを手伝ってくれたり。。。
最後は山ぶどうを手で潰し、手形をベタベタ。
おもしろいが、今日もいっぱいでしたヽ(´▽`)/
2014/11/13
「5歳の虫博士」
この前一緒にどんぐりを探しにいった、5歳の虫博士。
帰りに拾った竹を手にしばらく考えた後
ええこと思いついた!
えっ、なに?
これを釣り竿にする!
なにを釣るん?
う・・・・・(*_*;
ええこと思いついた!
すずめさんを釣る!
えーーー^^;そうなん
どうやって?
えーと。糸と米。
竹の先に糸と稲穂をつけ釣り竿に。
ええこと思いついた!
そういうと、トグサを引っこ抜き竹につけだす。
何それ???
これは、鈴。
え???
すずめさんが、来たら鳴るんやん!
そんな事もわからんのっという顔をされる。
そういうと、線路横の溝でごそごそしだす。
ええこと思いついた!
今度は、石をいっぱい拾いあげてくる。
そして、サークルストーンのように丸く並べはじめる。
それは、なんやー?サークルストーンかー?
サークルストーンという知らない言葉が気にいらないのか、この質問はスルーされる。知らない言葉が入っている場合や、しょうもない質問は基本スルーされる。
やから、それなんや!なんなん?おしえて~や-!
しょうがないな~という顔をされ
次に餌を食べるすずめさんが待っとくところに決まってるやん!
と言われる。
捕まえる気は無いみたい?
みてみて!
えっ、今度はなに?
すごいのあった!すごいのあった!
見ると、割れた植木鉢
これで巣ができるんやでー!
そうなん?なんの?
◯◯の家にもあって、ザリガニさんの巣やってん!
へぇーそうなん、じゃあ、ザリガニの巣新しくしてあげたら?
もう、死んだ(:_;)
泣きそうな顔でそう答える
えーっと、そうなん^^;。そのザリガニどうしたん?
家のお庭に埋めた(:_;)
そっか、じゃあ、来年又土から出てきはるんちゃう^^;
アホか-、死んだら生き返らんわ-!
はい。そのとおりです。心の中で。。。
ええこと思いついた!
これ(割れた植木鉢)で、すずめさんの家をつくる
ε-(´∀`*)ホッ よかった
あっ、貝殻あった!ふじつぼもあった!
なんでやろー?こんなところに???
ブツブツブツブツ。。。
そっか、ここは海やったんやーーー!!!
誰か捨てたんちゃうかーっと思うが、あえて何も言わんとく。
その後、せっせと、すずめさんの家をを作っていたが、
ええこと思いついた!
と、植木鉢の中にも石を入れはじめる。
えっ?すずめはいれんことなるやん?
ええねん!ええねん!
???
植木鉢の中に石を敷き詰め、上に、貝殻とふじつぼを置き、真ん中に稲を。
???
えーっと、まず、貝殻さんとふじつぼさんが、すずめさんを呼んで
ブツブツブツブツ。
そして、ここですずめさんがご飯を食べる。やろー。ブツブツ。
出来た-\(^o^)/
みてみて!
説明される。というか、釣り竿はーーーー???という質問は、しないでおく。
そうこうしていると、お母さんが。
◯◯それはなにー?
えっとなー、すずめ捕まえるねん!
お母さんの前では、彼はいつもちょっと悪い子。
えーーーーそうなん。すずめさん可哀想やん。
とお母さんが困ると、少し笑う。
すずめさん捕まえてどうするん?
とお母さんが聞くと、
隅々までいろいろ調べんねん!っと言ってましたw
図鑑じゃわからんとこがあるともw
どうも、どうやってすずめが飛ぶのか知りたいよう。
この子は、いろんなものの仕組みを知りたい男の子。
機械やおもちゃも分解し仕組みを理解します。
知らない物も、今まで分解したものを組み合わせ、新しい独創的な仕組みを想像し、僕に教えてくれます。正しい、正しくないはどうでもいいんですwそれは、後からついてくる事。将来、彼は自分が想像した事を、創造力豊かに形に変えていく。
すごいなー。
こどもたちは、みんな才能に溢れている\(^o^)/
2014/11/13
「女番長」
今日は女番長が来店。
いつものように、男子を引き連れて。
外で米の脱穀や、どんぐりに絵を書いたりしています。
「これ、幼稚園児に大人気のビー玉のパチンコやけど。遊ぶんやったら遊びーw」
とわざっと言うと。「そんなんで、遊ぶかー!」と言いながら、少しすると男子はやっぱり、すっかり夢中ですw
女番長が作った「どんぐりを一周するイモムシ」さん。
さすがに、この子の発想はいつもおもしろい(^O^)
2014/11/12
「プレゼント」
常連の年長さんが、どんぐりをプレゼントしてくれました。
ありがとう\(^o^)/
自分ではじめて作ったフェルトのお顔もプレゼントしてくれました(^O^)
2014/11/08
「通りがかったこどもと、窓の絵の続きを書いてます。」
2014/10/31
「扉にこどもたちと絵を書いてます(´▽`)」
2014/10/30
「お店の前に窓をつけました^_^」
2014/10/22
「夜のかぼちゃたち」
残念ながら、明日ぐらいまでしか持ちそうにありません(^_^;)
2014/10/22
「ハロウィンのかぼちゃ」
佐那河内ツアーでいただいた「ハロウィンのかぼちゃ」お店の前に飾りました(´▽`)
2014/10/17
「今日も、こどもたちでガチャガチャの一日。」
昨日に続き、「どんぐり村のどんぐりさん」を作るに来てくれた、年中さん(^^)
いつも、ふらっと会わられる、女子たち。
稲の脱穀に夢中(^^)
そして、さらにふらっと現れる、女子番長。
今日も男子を引き連れて(^^)
明日の打ち合わせに来てくれた、中2男子。
女子たちに、明日のシュミレーション。
パソコン作業も手伝ってくれました(^^)
明日の佐那河内村ツアーの参加が最後まで微妙だった小1女子。
お父さんも来てくれて、参加可能に(^^)
初めてお店を訪れた中1男子たち。
お店の前でうろちょろ。キョロキョロ。
話かけると、ミルセンはやっていないの?との事。
じゃあ、やろうかーという事に。
「でも、うちサイコロふってもらうやつやでー!ええのw」
「え?」「サイコロで1が出たら1枚、6が出たら6枚やでー」
「そうなんですか?う~ん(*_*;それでいいです」
ひとりは6。もうひとりは2。
どうするんやろーって思っていたら、6枚の子がもうひとりの子に1枚あげてました(^^)
聞くと、住之江からフットサルの練習の途中との事。時々、店の前を通っていて、気になっていたとの事。今日は、勇気が出せたみたい(^^)すごいなー(^^)
明日は、佐那河内。
又、おもしろい日が待ってます\(^o^)/
2014/10/19
「人から自然に…。」
佐那河内村からのおくりもの
人から自然に…。
先日やった”稲穂で脱穀ワークショップ”で少し余ったお米。
すずめ達は待っていましたと言わんばかりにそっと集まり、小さな体で食べています。
その姿を見ていると幸せな気持ちになります。。。感謝です。
分かち合う。
2014/10/15
「佐那河内村からの贈り物」
佐那河内村からの贈り物の稲が少し余っていたので、お店
の前に飾ってみました(^O^)
この稲は、10/25(土)
ハロウィン収穫祭deさなごうち村からのおくりものを食べよう!
にて使用する予定です(^^)
2014/10/11
「10/11 uni:neu前イベント」
今日は、
佐那河内村からの贈り物の
・お米の脱穀ワークショップ
こども店長が行う
・たこセンパーティー
・なないろソーダー飲み放題
・出来立てポップコーン食べ放題
幼稚園のママたちの
・フリマ
・シャボン玉
どんぐり村の
・住民作り
そして、現在
・ジャンボさんの紙芝居
1日中ちっちゃい子たちで、わちゃわちゃです(^O^)
2014/10/09
「ホース電話」
uni;neu横の線路沿いに設置した「ホース電話」。
いつの間にか、毎日知らない子たちが日課のように遊んで
行きます。
通りすがりに、ちょっと遊んで、満足そうに去っていく。
自然に勝手に。。。w
その楽しそうな姿が、なんか、おもしろいんです(^^)
2014/10/08
「藁をつかって」
藁をつかって、試しにいろいろみんなで、作ってみてます。
2014/10/02
「稲が届きました」
佐那河内村から、稲が届きました。 ありがとうございます(^^)
この稲を使って、10/11(土)午前中こどもワークショップを行います。詳細は後日発表させていただきます(^^)
2014/10/01
「teku teku じかん」
4時からの、teku teku じかん(こどもじかん)
ちいさいお客様たちが、遊びに来てくれてます(^^)
2014/09/27
「ご用の方は、鈴をならしてね(^^)」
2014/09/27
「佐那河内村からの贈り物」
佐那河内村からの贈り物の「黒米」の稲穂が垂れてきました。
2014/09/26
「昨日、サイコガンをつくってた年中さん。」
昨日、サイコガンをつくってた年中さん。
彼は10秒に一度「ええこと思いついた」と言うw
で「みてみて」w
「ええこと思いついた」「みてみて」
「ええこと思いついた」「みてみて」
時々「あんな、ええこと教えたろうかーーー」とニヤッとするw
で、僕の意見を必ず却下する^^;
「えーーー!こうした方がおもしろいやん!」と大人げなく意見すると、必ず「おもんない」と却下される。
昨日も、携帯電話を作った際、「てか、これ戦車やん!見てみー、砲塔から煙でてるやん!戦車!戦車!」と言うと「戦車じゃないわー!全然違う!!!」
「そんな事ないわー!キャタプラつけようぜー!」
「いらん」「いるわー!」「いらん」「いるわー!」「いらん」と却下しておいて、最終、サイコガンかいw
彼のお母さんは出来上がったおもちゃをあまり、彼に渡さない。
牛乳のフタや、お菓子の箱、空き缶など。
それを、彼は面白そうに、自分だけのおもちゃに変える。
「前ね。今まで渡していたもの(小さいもの)では、すぐに何か作ってしまうんです。次から次へいろいろ渡さないといけないのが結構大変でw思いつきで、大きなダンボールを渡してみたんです。そうしたら、ああだこうだ、唸りながら、1日中それで遊んでいたんです(^^)今度から大きいものを渡してみようと思って(笑)」
彼の創造力は、きっとどんどんどんどん広がっていくんだなー(^^)
あっ!その箱はきっと、彼が言っていた「スペシャルボックス」だー\(^o^)/
「僕のスペシャルボックスは、何入れても腐らへんねん!空気が入らんようになってんねん!ほんでな!ほんでな!」って自慢気に説明してくれた。
彼のお母さんは、その子にいつも優しく寄り添い、我慢強く見守っている。
彼と買い物に行くと、5分でいける道が1時間かかってしまうw
お母さんは、いつも彼と一緒。
昆虫や草や木や石や砂や電車などが、彼の国ではキラキラとした宝物。
こどもの創造力はすごいなー\(^o^)/
そして、その創造力を伸ばすこと。潰さないことの重要性。
10年後。きっとその価値は証明される。
科学が飛躍的に進化を遂げた時代。
人間としての本当の価値が、その人の価値として評価される時代。
そういう意味では、今の何十倍もシビアな世界。
本物の価値。
2014/09/26
「とぐさでいろいろ」
幼稚園帰り寄ってくれた年中さんが、とぐさでいろいろ作ってはりました。 「ええこと思いついた。ええこと思いついたー。」と、 携帯電話が電車になり、最後はサイコガン(銃)になってましたw 「これなー!!!家のスペシャルボックスにしまうねん!」 彼の今日の宝物です(^^)
2014/09/24
「ハロウィン」
今日、バジルパーティーに来てくれた小5女子から
「ハロウィンなにするん?」
「えっ。まだ決めてないけど」
「そうなん。私、クレープ屋さんをやる!」
「えっ。やから、まだ決めてないって。てか、クレープ焼くやついるんちゃうん?無いから無理やー!」と軽くあしらおうとするが
「ホットプレートでできるやろ!!!」
と食い下がってくる。
「やるんやったら、準備も片付けも自分らーでやらなあかんでー!!!」
「わかっとるわー!!!いろいろやっていいん?」
「自分らで考えー」
「わかってる\(^^)/」
「てか、10人ぐらいで仮装して、知らん家一軒一軒まわってみようやー!!!」
というと
「アホちゃうん!」と即却下される(゚Д゚)ノ
やっぱり、なんかやらなーあかん系(^_^;)
(´ε`;)ウーン…
今年は、忙しいので。。。と思ってたけど、許してもらえないみたい。。。
しゃあないかー(^^)
2014/09/24
「ありがとうございました」
同じく今日。
ポップコーンにと、チョコソースと、ナッツなどをいただきました。
ほんと、色々と皆さんありがとうございます(^^)
2014/09/24
「ありがとうございました」
今日のバジルパーティーで、ワッフルをいただいた方から、 かわいいビンもいただきました。しかも、4ケース。 どんなふうに活用されるか楽しみです。 ありがとうございました\(^^)/
2014/09/24
「バジルパーティー開催中です^_^」
バジルパーティー開催中です^_^
ワッフルの差し入れを頂きました*\(^o^)/*
ありがとうございます。
2014/09/19
「ある方に頂いた「おもちゃ」。」
ある方に頂いた「おもちゃ」。
10/5南海公園でのこどもたちのお店の景品になりそうです(^^)
最近、いろんなものを頂きます。
あらためて、ありがとうございます(^^)
このお店にくると、なんでも有効活用されるのが、おもしろいです。
気持ちや、ことは、こうして繋がっていくんでしょうね(^^)
2014/09/19
「佐那河内村からの贈り物の「古代米」。」
佐那河内村からの贈り物の「古代米」。
だいぶ穂が実ってきました。
2014/09/19
「お刺身をいただく」
先日、あるおばあちゃんからお刺身をいただきました。
そのおばあちゃんと会ったのは1回のみ。
かき氷を20m先のおばあちゃんの自宅に届けただけ。
「息子が、釣ってきた魚をさばいてくれたから、、、、」
う~ん(*_*;
少し悩む。
なんにもしてないのに。
逆に悪い気もしたが、素直に受け取ることに。
道の掃除をしたり、階段の荷物を上まで運んだり、席を譲ったり。。。
何も考えずに、自然と行う事で、感謝されると、逆に戸惑う。恥ずかしかったりするw
しかし、最近は、素直に喜べるように。
感謝されようがされまいが、もともとどちらでもいい。
頭で考えるより、先に行動している。勝手に。自然に。
もう良い。悪いで。頭で。考えることは、やんぴ。なのでw
なので、結果に対しても頭で考えない。心に素直に従うことに。
ちょっと照れくさいけどw
ありがとう(^^)
おばあちゃん。
2014/09/16
「uni:neu 4じからのこどもじかん」
uni:neu 4じからのこどもじかん
「のきした」では、
・できたてパチパチポップコーン 50えん
・なないろソーダ 50えん
・たこセン 50えん
・紙コップリサイクルワークショップ
・その他 随時開催
をメインに営業中です。
2014/09/16
「のきのきのみ」
新しい看板を書いてくれていました(^^)
2014/09/12
「uni:neu 4時からの「こども時間」(ボランティア営業)」
uni:neu 4時からの「こども時間」(ボランティア営業)に
明日から「かき氷」の代わりに
「できたてパチパチポップコーン」と「7色ソーダ」が登場します\(^o^)/
どちらも50えん。
注文を受けてから目の前で作る、ノンオイルの「ポップコーン」と
メロン・マンゴー・いちご・ブルーハワイ・抹茶・レモン・みぞれ味の炭酸割りの「ソーダ」。
「ポップコーン」は、小さい子も食べれるように基本プレーンとなります。
2014/09/12
「toco toco スペース」
今日は、おねえちゃんたちが、ちっちゃい子たちとずーっと、遊んでくれてました(^^)
2014/09/12
「さなごうちむらからの おくりもの たんぼ」
uni:neuの「さなごうちむらからの おくりもの たんぼ」の稲も少し穂をつけましたよ\(^^)/
2014/09/07
「「のきした・かき氷」終了」
今日で、この夏の「のきした・かき氷」は終了しました。
小学生たちにはブーブー言われましたが、、、、^^;
終了しますw
来週から(予定)は、違うことを企画中です(^^)
明日、頑張って考えまーす(笑)
かき氷を食べて下さった方々。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
こどもたちが、のきしたで行う「のきした・パーティー」は引き続き行います。
こどもたちがこどもたちの力で新しいお店や遊びを企画、運営出来るように、引き続き活動(協力)していきますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
2014/09/07
「「パチンコガム」の箱」
今日で売切れになった「パチンコガム」の箱がもったいないので、少1と小2の女子に、何か有効な使い道が無いか相談してみる。
「ビー玉入れれるんちがう?」と言うと、
「あっ!そうやー!!!ビー玉入れて当たり付きにしたらええんちがうん!!!」
との事。
で、さっそく、作成されました(^^)
大当たりや中当りが小当りの紙と別に「はずれ」の紙もw
「紙はってないのは、全部ハズレやろーーー。じゃあ、ハズレの紙いらんじゃん!」と言うと
アホやなー!ひろ兄という目で見られ^^;
「当たりやと思ったら、ハズレなのがおもしろいんやろー」とあきられましたw
彼女たちの言うとおり(^^)おもしろー
でも、ちょっと悔しいのでw
「それ、紙貼ってたら、つまって出てこんのんちゃうかーーー!!!」と言うと、
再び、あきれられw
「見といてみーーー!!!ほら、いけるやろー!!!」
ちゃんと、シュミレーション済みでしたm(_ _)m
その後、紙芝居に来たちっちゃい子たちで、再度、シュミレーションされてました。さすが、スーパー店長候補。
おみそれしました(^^)
ミルセンのサイコロ代わりに、この「パチンコくじ」を使うとの事。
ほんと、子どもたちは、おもしろい\(^o^)/
2014/09/06
「uni:neuを初めて訪れてくれた子どもたち」
あおぞらアトリエさんから紹介で、uni:neuを初めて訪れてくれた子どもたち。
キッズスペースでおままごと。
そして、初めての「たこせん・パーティー」。
みんな上手に出来ました(^^)
また、遊びにきてね\(^o^)/
2014/09/05
「バジルパーティー」
佐那河内村からの贈り物
「バジルパーティー」
を9/23(祝)12:00から
行う事になりました。
・ミニピザ
・バジルソースのパスタ
・すだちアイス
飲み物や、他の食べ物はみんなで持ち寄る形になります。
参加費:一人500えん
(要予約 9/16まで)
第1回 佐那河内村ツアーにご参加いただいた方はもちろん、第2、3回 佐那河内村ツアーに興味のある方は、ぜひご参加下さい^_^
申込方法:
店頭で申込
電話で申込 06-6651-3390
メールで申込 unineu315@gmail.com
(名前/参加人数)
30名まで。
2014/09/03
「ちっちゃい子たちの王国」
改装してからのuni:neuは、ちっちゃい子たちの王国です。
毎日、新しい王様たちが来店してくれています(^^)
そして、常連の王様たちも(^^)
誰も怒ることなく、イライラすることなく、囲うことなく、、、、
「楽しい」が自然と勝手に、広がっていく空間。
それはとても幸せな空間。
そんな空間から生まれる、大人の会話は、不思議と前向きで。
不思議と明るい。
さらに不思議なのが、わがままなちっちゃな大人たち(小学校高学年)が、
「わがまま」や「見て見て」以外の吐き出しを見せる事(^^)
吐き出すものが、すーっとどこかに消えていってしまったという表現の方が近いかもしれません。世代別の格差や、差別、争い、、、、など、同じ原理で解決可能なのかもしれませんね。
この国の、ルールは一つだけ「ちっちゃい子優先」
ちっちゃい王様たちが統治するこの国は、今日も平和で明るい国でした。
そして、明日もあさっても(^^)
2014/09/03
「今日のお手伝い」
はじめてノコギリを使うとの事。
枝を切るのを手伝ってくれてます(^。^)
2014/08/29
「子ども用カート」
今後、時々登場する「子ども用カート」(仮名)
チン電沿いを運行予定です(^^)
2014/08/29
「「のきした・パーティー」 8.26」
昨日は、午後から「かき氷」。
最近は、ちっちゃい子とお母さんが主なお客様。
嬉しいのは、おばあちゃん、おじいちゃんや、スーツの大人がちらほら買いに来てくれる事。そして、そんな時、ちっちゃい子たちが自主的に手伝ってくれる事。
昨日も、子ども店長はもちろん、木の実の仕分けや、ディスプレイをやってくれました。
一緒に協働していると、その子のいろんな才能が見えてきます。
万華鏡の仕組みや、機械の仕組みを的確に言い当てる子。
接客や気遣いの天才。。。などなど。
そして、誰でも才能に満ちている事を教えてくれます(^^)
「おもしろい」「楽しい」の中の力。
「自然」に「勝手」に今日もそんな事をやってます(笑)
2014/08/28
「小1と小2の女の子」
今日、初対面の違う小学校に通う、小1と小2の女の子すぐに、仲良しに。たこセン作ったり。万華鏡作ったり。運動すると言い出し、地域を自転車でグルグル周ったり。赤ちゃん用カートに交代で乗って遊んだり。ホース電話で遊んだり。線路横の清掃を行ったり。まるで双子のように(^^)これも子どもの力。羨ましい(^^)
2014/08/11
「ながながホース電話」
ながながホース電話を設置しました。
結構聞こえますよ^_^
お近くに来られた際は、試して見て下さいね*\(^o^)/*
2014/08/07
「佐那河内村から頂いた古代米」
佐那河内村から頂いた古代米
だいぶ伸びてきました(^^)
2014/08/06
「KIYOMIさん」
昨日、遊びに来てくれたKIYOMIさんが、
ちょちょいとたこセンにイラストを書いてくれました。
絵が書ける人っていいなー(^^)
2014/07/27
「子ども店長」
昨日の、uni:neu夏祭り
自分が「店長!お客さんやでー」と言うと、知らないお母さんたち
がザワザワするw「え???ここ子どもが店長なん?」( ´д)
ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
それが面白くて用が無くても「店長!」っと叫んでみるw
そんな事を知らない子どもたちに、
「なんやねん!用がないのに呼ばんとってーーーー」ヾ(*`Д´
*)ノ"
と怒られるw
あはははっと笑ってごまかすw
夏休みに入り、さらに喧嘩仲間がいっぱいいっぱい増加中です\(^o^)/
2014/07/26
「カッコいいを目指そう」
ここ数日、ユーニノイに来た子には
「夏休み uni:neu テーマ」をまず読んでもらっています
これを読んだある子が、僕の方につかつか
考え込んだ表情で
「なあ、ヒロ兄(*_*;」
「なんやー^^;」
「あのなー。かわいいを目指したらダメなん(*_*;」
「えっ???どういう事???」
「あのなー。あそこにカッコイイを目指そうって書いてあるんやけど(*_*;
◯◯なー、かわいいを目指したいねん!かわいいを目指したらダメなん(:_;)」
あはははは^^;
「そっか!ええでーええでー(笑)◯◯は究極のかわいいを目指したらええやん!それはカッコイイ事なんちゃうかな(^^)」
「ヤッター\(^o^)/」
おもしろーw
そう来ますか!!!
いつまでも、純粋なまま変わらない子
この子も、スーパー店長候補の一人ですね\(^o^)/
2014/07/26
「スーパー店長」
最近、頻繁に現れだした「スーパー店長」候補たちw
この子たちの共通点は、
つまらない事でくよくよしない切り替えの早さ
サバサバと、スーパー度胸の持ち主達
とにかく、行動的
失敗しても、怒られても、、、
嫌われようが、妬まれようが、、、
そんな事なんかお構え無し(^^)
切り替えの早さは、ひらめきの多さにも影響しているようです?
もうちょっと、観察してみよーっと
この子たちは、本当におもしろい(^o^)
2014/07/23
「スーパー店長誕生!?」
出張メンバーの話w
彼女は、時々ユーニノイに顔を見せる女の子。
親友はいないけど、誰とでも遊べ、マイペースで一人で何でも楽しめる、何が楽しいのか知っている最強の5年生の一人。「カッコいい」を直感で知っていて、行動出来る子。
久しぶりに来て、何かないん?やる事ないん?っと、やかりだすw
「じゃあ、お店でもするかー?」
「お店やったら、どうなるん?」
「そんなん俺が知るかwあんたが考えーwお店やるんやったら、これ読みーw俺はどっちでもええでー(笑)」
「ふ~ん、そうなん」
と、お店のルールを読み出し、紙になにかを書き始める
「買って良かったと思うのは、サービスちゃうん!」
「知らんわー!わしに聞くな!自分で考えーw」
「ヒロ兄、Sやろー!!!」
「そうやー、わしはSやーwおまえらをいじめるのが一番楽しんじゃーw」
「最悪やー!」
「あははは(^^)そうかー」
「何笑ってんねんヾ(*`Д´*)ノ"」
「あははははは」
「又、こよーって思ってもらうのもサービスちゃうん?」
「そうかもなー(^^)サービスっていっぱいあるなー!」
「う~ん(*_*;あいさつかー?」
「挨拶にもいっぱいあんでー、同じありがとうございましたでも言い方で違うやろー!そこのローソンの店員、いまだにお釣り投げよったから、アホ、ボケ、カスって怒ったったわー!今どきそんなやつおらんやろー!昭和かー!!!」
「最悪やー( ゚д゚ )う~ん(*_*;わからんわー」
「あははは。わからんやろー!やってみたらええねん!わからん事は」
「なんかムカつく!」
「なんでやねん!知らんわ!じゃあ、わしに話かけんなー!!!」
「最悪やー」
「うるさいわ!」
で、僕の事は無視し、お店をはじめるが、人通りがないため、検証出来ない状況w
で、出張してくると、お店のものを持ち出し、出張にでかけはりました(笑)
2014/07/23
「「おもしろい」は才能ですね」
1日3時間勉強しないといけないらしい(^^;;
今の子どもは大変だー(^^;;
********************
3時間勉強を・・・・の子との会話
「◯◯なー!夏休み、今日3時間勉強せなあかんねん」
「えーーーーマジでーー!1日3時間かーーーー!!!やりすぎち
ゃうか?馬鹿になんでー(笑)」
「えーーーー違うわー、昨日田舎に返ってて、出来んかったから、
今日は3時間やー」
「1日1時間半かー!それでも、すごいなー!おれらーの時は全然
せんかったでー!俺は(笑)」
「ヒロ兄と一緒にせんといて!」
「そんなに、学校の宿題あるんかー?」
「違うわー。なんとかチャレンジのやつやー!明日までにこのテス
トやっておいたら、全国での順位がでんねん!」
「そうなん?へぇ~?ようわからんw
それ丸付けしてあるやん?誰にしてもらったん?」
「自分でやった」
「ネットで答え合わせできるんか?」
「違うわー!!!ここに答えの本あるねん!」
「えっ?じゃあ、それ見てやったらええやんw」
「ヾ(*`Д´*)ノ"そんなことせえへんわー!!!意味ないじゃん」
「^^;そりゃそうやな。勉強おもしろいんやなー(^^)」
「うん(^^)」
すごいなー\(^o^)/
自分で目的をもって勉強してはる。
この子は勉強好きなんやー!
みんなやらされて勉強してると思ってたw
勉強が「おもしろい」
素晴らしい才能です(^^)
「おもしろい」は、才能のたまごですね\(^o^)/
2014/07/22
「子どもたちのお店テーマ」
夏休み
同じく、お店をやりたい子用
たくさんの子が、「やりたい」と言い出す事確定なので^^;
文章にしておこーっとw
日報も作って、売上や客数、感想などを引き継げるようにしてみよう!
めんどくちゃいなー(笑)
2014/07/21
「「のきした・パーティー」はUPshareにて運営されています」
子どもたちが行う「のきした・パーティー」の収益は、次の子どもたちのチャレンジに使用されています。
みんなの「おもしろい」が、自然に勝手に次のチャレンジに投資される仕組みです。
2014/07/17
「「のきした・パーティー 7.17 外伝」」
昨日、道で孵化しかけの蝉を見つけたと、お母さんの静止も聞かず引き返して来て、見せにきてくれた男の子
すでに瀕死だった蝉を枝に掴まえらせるが、すぐに落ちてきてしまう
いろいろ試して、「とくさ」に無事掴まえさせる事に成功
あまり動かないその蝉を心配そうに見つめながら、しぶしぶ帰っていかれました
幼稚園が終わって、いつもならモタモタするけど、今日はサッサっと着替え
「いくぞーーーー!!!」とまっすぐユーニノイに
その蝉は、無事に孵化を終えてました(^^)
嬉しそうに、抜け殻を見せに来てくれました
彼は最近又ユーニノイにちょこちょこ来てくれる「虫博士」
虫の事ならなんでもこい!
彼の興味はいつも、道端の虫や草や木や動物
大人なら5分でいける道が、彼にかかると1時間・・・・以上w
彼にかかると全てがワンダーランド
お母さんは、いつも彼の国に居てくれます
彼の国では彼は王様
自由でわがままでちょっと迷惑なw
幼少期の、その事の重要性は科学的にも実証されています
そして、同じ景色も見方で変わるという事も(自分次第)
当たり前ですがw
歳を重ねるにしたがって・・・
さらに、お母さんの覚悟と愛
全てを備えた彼の未来を考えると、自然と目元が緩んでしまいます(^^)
このわがままな王様にも、将来、何かお店にチャレンジしてもらいたいなーw
きっと、意味不明なおもしろいお店が出来るでしょうね\(^o^)/
2014/07/11
「「のきした・パーティー」 7.11」
今日は、学校が早く終わったらしく、子どもたちが早くからいっぱい押し寄せる(@_@;)で、急遽「のきした・パーティー 」^^;
昨日、2年ぶりにユーニノイを訪れた女の子
昨日は、2年前に作りかけだったものを作りに
友達をいっぱい連れて(^^)
今日も来店
子どもたちが行うお店の話を聞き
「私もやりたい、やりたい」
7人で子ども店長を決める|Д´)ノ 》ジャンケン
当然勝ち抜きw
子ども店長に
仲間と一緒に、一生懸命お店を盛り上げてくれました(^^)
帰り
「ヒロ兄!次も私店長やるからなー(#`ε´#)」
「えーーー^^;それはわからんわ(笑)やりたい子いっぱいおるからなー」
「えーーーーーー!!!あかん!店長やる!!!」
「^^;^^;^^;じゃあ、新しいお店自分で考えてオープンさせー(^^)それやったら、店長確定やー」
「そうなん?えーっと(@_@;)」
「まあ、あせらんと、次のお祭までに考えー(^^)」
「わかった!」
今日は、違う学校の子たちのコラボも
いろんな違い、価値観が混ざり合う事で、いろいろな学びや気づきが起こります
そんな時が一番おもしろい(^^)
又ひとつ、成長の種がみんなに芽生えました
楽しい事は、勝手に自然に繋がって広がっていく
その種が
そして、いつか訪れる
自分を深く見つめる時の力に
又、今日もいろいろな事を、この子たちから教えてもらいました
ありがとう(^^)
2014/07/08
「「のきした・パーティー」 7.8」
昨日の「のきした・パーティー」は、ちっちゃい子がいっぱいのパーティーでした(^^)かき氷で忙しく、写真はあまり撮れず^^;
夏祭りに向け、いろいろと試行錯誤中
頑張ろっと\(^o^)/
2014/07/05
「セミの孵化」
昨日、uni:neuの前で、セミが孵化しました(^^)
急遽、chicu chicuさん家族と観察会
大騒ぎの夜でした\(^o^)/
2014/07/03
「「のきした・パーティー」 トップを狙え」
完全に「たこせんグランプリ」トップを取りに来た小5女子の作品w
「おっ!とりにきたなー!◯◯、完全にトップ意識してるなー(笑)」
「とりにきてないわーーーーー!!!」
「うそつけ!いつもより丁寧やんけー(笑)」
「そ、そ、そんなことないわー」っと小声で顔を赤らめていましたw
「それ、おもしろいなー(^^)トップ取れるかもしれんなー」
「えっ!そうしたら、3位の◯◯のやつおちるかもしれんやん(@_@;)かわいそうやん」
「それは、しゃあないわー。何にもせんで、ずーっと、同じポジションにいてる事は出来へんでー!そういうもんやでー(笑)そんな事でかわいそーって思うのは逆に失礼やーで」
「そうなん(@_@;)」
「そこに、こだわるんやったら、◯◯は、新作作りにこなあかんわー!」
「そっか」
「そうやでー(^^)」
人と争う事が嫌いな子
バレーをはじめ少し勝負心が芽生えた様子(^^)
嬉しい事です
この子たちの成長は、自分に力をわけてくれます(^^)
感謝です\(^o^)/
2014/07/01
「のきした・パーティー 7.1」
今日もたくさんの方々に来ていただきました(^^)
新しく、はじめた「かき氷」
現在思考錯誤中です^^;
子ども用に驚きのw(通常ありえないw)かき氷?も次回飛び出すかも?
で、お知らせ
来週、再来週と、水曜日に急な予定が入ったため、
来週は、8日 火曜日
再来週は 17日 木曜日に変更させていただきますm(_ _)m
又、天神ノ森天満宮の夏祭り→24.25日 木曜日、金曜日
そして、26日 土曜日は、王子神社の夏祭りの日に、阿倍野区 王子商店街のスズヤ果実店軒下にて「出張 たこせん・パーティー」を行う予定です
お近くの方は、見にきて下さいね\(^o^)/
子ども店長も募集中です(^^)
(基本、子どもの自主性にまかせていますので、飽きるまで(数分でも全然問題ありませんw)で結構です)
一緒に子どもたちの力を体感しましょー(^^)
今日は、宇宙人ぽい作品が多かったなー(笑)
2014/06/23
「TAMARIBAフリマxminiくるりんぱーク 「たこせん・パーティー」」
昨日は、雨のため、急遽TAMARIBA前で開催でしたが、雨の中たくさんの人達に「たこせん・パーティー」を体験していただきました。
今日は始めて見る子も沢山居てて、おもしろい1日でした。
やっぱり、知らない子と接するのはおもしろい(^^)
後半店長をやってくれた小4男子
接客トークを少し教え、いきなりスタート
最初のお客さんは、ちっちゃい子とママ
「いらっしゃいませ」からはじまり「やり方の説明」
ちっちゃい子が、絵を書き始める
沈黙
このあいだの「間」が以外と難しい
というか重要w
耳元で
「おもしろいなーとか、上手いなーとか、思ったこと言ってあげたらいいよ」と助言
なんて言うんやろー
ちっちゃい子に向かって
「うまいですね」と緊張気味に棒読み
お母さん爆笑で、結果最高の接客が出来ました(笑)
昨日はいろいろな方が、様子を見に来てくれました。
町会長、女性部長、公園愛護会会長
みんなたくさんの子どもたちがいるのを見て、笑顔で帰っていかれました(^^)
その中に久しぶりの方が、元市社協の課長さん
個人的な知り合い
「おー中村君(^^)」
「あれー?????こんな所で何してはるんですか\(^o^)/」
「いや、ここでイベントをやってるって、チラシを見たから。あっ、俺今ここの局長やってんねん」
「????何の」
「えっ、区社協の」
「え~~~~~~~(笑)マジっすかーーーー^^;4月から変わったのは知ってましたけど。えーーーーー(笑)」
「そうやねん。突然やー(笑)」
「あははは(笑)おもしろいですね」
というか私服???あきらかにプライベートモード
「家近いんですか????」
「そうやねん。近いねん」
「へぇーーーーー、やっぱり、おもしろいですね\(^o^)/」
あっ、それならと、施設の方たちを紹介、紹介
良いつながりは、大歓迎(^^)
他にも、新しいおもしろい事がいっぱい、いっぱい\(^o^)/
雨のおかげで、逆に楽しい1日でした(^^)
2014/06/23
「TAMARIBAフリマxminiくるりんぱーク 「ころりん・ミルせん」」
ミルせんは、考案者の5年生女子店長が雨の中来てくれました。
看板もこの子の制作。本当にいろいろと頑張ってくれました。
5年生女子店長から始まって、2年生女子→2年生男子とバトンタッチ
子ども店長は、基本自由。自分がやりたい時にやりたい事をやるのが基本ですw
今使っているサイコロは「6」が異常に出ます^^;
ずるなしで「6」が出ます
これも子どもの力?(笑)
うな事はないかー
サイコロ作りかえ決定!!!
2年生女子店長は、
「もうしんどいわー。何で私ばっかりやらなあかんのん!」
とブツブツブツブツ(笑)
「なんやねんwブツブツいいなー(笑)嫌やったら辞めたらええんやでー」
「もうちょっとやるわー」
と怒りながら、長時間w
偉かったのは、お客さんには、そういう表情を見せない事
ちっちゃいのに、解ってるんですね(^^)
プロやー(笑)
2年生男子店長は、はりきりマン
「美味しいミルせんいかがですかー」とずーっと、大きな声で呼び込みをしてくれました(^^)途中から、「中でフリマもやってまーーーーす」と、フリマの呼び込みもはじめられました。
個人的には、店長には2年生が向いてますw
個人差は当然あるので、平均的に。
素直に純粋に体験と向き合い、力に帰れるのは、やっぱりちっちゃい時期。
大きくなると、いろいろなものを外していく作業が、、、、、、
正直めんどくさい(笑)
ということで、個人的には、ちっちゃい子店長を今後募集
半分冗談です^^;
めんどくさい事からやるのが、マイルール
がんばろっと(*_*;
2014/06/23
「TAMARIBAフリマxminiくるりんぱーク 「魚つり屋さん」」
魚つり屋さんは、小5女子が始めたお店です。
看板、材料、アイデア、全て一人で行いました。
昨日も、一番初めに出勤されていました(^^)
この子は、地域の公園掃除にも参加してくれた、まっすぐな子です。
「なあ、ヒロ兄見てーーーー。昨日ママが一緒にお魚作ってくれてん!」
お母さんも、家で一緒に「魚つり屋さん」の準備を手伝ってくれたようです(^^)
本当に偉いなー
しかし、この子のお店はあまりにぎわいませんでした^^;
お店のシステムとか、無料である事の利点などがアピールしきれなかったようです。後半から、少しスネてしまいました。
今度、この子と打ち合わせ予定(^^)
恐らく、この子が今回一番成長する種をもって帰ったはずです(^^)
この子には今回申し訳なかったとも思っていますが、反面、良かったと思っています。この子は、もっともっと学べる子なんです\(^o^)/
2014/06/18
「臨時 「のきした・パーティー」」
今日は雨の中、急遽子どもたちのリクエストにより、
「のきした・パーティー」がはじまりました(^-^)/
サイコロを振って出た数により、ミルせんの枚数が決まる「ころりんミルせん」
「6」「6」と続いて、ナイスなタイミングで「1」を出す子が居たりして盛り上がっていました(^^)
というか、「6」の割合が異常に高いんです。このサイコロ???
(当然、ずるなしw)
2014/06/01
「のきした・パーティー」
今日の、「のきした・パーティー」は大盛況(^^)
新こども店長3人が頑張ってくれましたm(_ _)m
特に、小1の男子は、4つのお店を全てこなす「スーパー店長」 で、ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!3人とも良く頑張ってくれてました(^^)
このお店が、他の店長の頑張りによって成り立って来た事。その売上によって、今のお店が成り立っている事(利益は全て、現状のお店の維持と、次の子のチャレンジにアップシェアされる事)を説明すると、みんな驚くほど、素直に頑張ってくれます。大人がなくしかけてしまいがちな「素直さ」と「行動力」を子どもたちはいっぱい持っています。やっぱり、子どもたちの力は凄いなーっと毎回感心してしまいます。又、その力を見ると、素直に「人間って凄いなー」と心に入ってきます(^^)自分が、こんなことをしている理由は、きっとそこにあるんでしょうね(^^)
途中、みんな自由に、輪投げコーナーに、「うまい棒タワー」や、「飴ゾーン」「マシュマロゾーン」「おもちゃゾーン」を作りはじめたり、鈴をふりながら客寄せをしたり・・・・・・\(^o^)/
「この子たちが、次の新しい時代を作ってくれる」と大げさに喜んでしまいます(笑)
2014/05/22
「デコデコミルせん・パーティー」
今日、一番人気だった、新しい子ども店長の新企画「デコデコミルせん・パーティー」
次回からは、「おみくじミルせん・パーティー」も登場との事でした(^^)
その子が、次いつ来るのか不明のため、オープン時期はわかりません(笑)
2014/05/27
「「のきした・パーティー」 新アイデア」
新しいお店がオープンするそうです(^O^)/
「コロリン・ミルせん屋さん」でーす^_^
2014/05/22
「たこせん・グランプリ ~5.24」
今日、一番人気だった、新しい子ども店長の新企画「デコデコミルせん・パーティー」
次回からは、「おみくじミルせん・パーティー」も登場との事でした(^^)
その子が、次いつ来るのか不明のため、オープン時期はわかりません(笑)
2014/05/22
「わなげ・パーティー」
新しい看板が出来上がっていました(^ ^)
2014/05/22
「デコデコミルせん・パーティー」
今日、一番人気だった、新しい子ども店長の新企画「デコデコミルせん・パーティー」
次回からは、「おみくじミルせん・パーティー」も登場との事でした(^^)
その子が、次いつ来るのか不明のため、オープン時期はわかりません(笑)
2014/05/22
「告知無しの、のきした・パーティー」
今日ののきした・パーティー は、告知無しだったため、店長ゼロの予感^^;
ところが、救世主登場!
しかも、ガチャガチャ確定トリオw
小5・小4・小4・4歳の店長が誕生しました(^^)
久しぶりに会う双子は、相変わらず、元気すぎだったけど、少し成長していて素直に嬉しく、その双子を呼んできた子の素直さに感謝(^^)
人通りのほとんどない状況の中、公園に自分達だけで、呼び込みにいったり、道を歩いてる大人に大声で「こんにちわ」っと声掛けを行ってくれていました(^^)
「こんにちわ」っと、声をかけるタイミングが以外と難しい(遅すぎても、早すぎてもダメ)ことや、商品を綺麗に扱う事、お客様を待たせないことなども、一緒に行いながら自然とノリノリで学んでられました。
以前の彼女たちなら、すぐに飽きて、違う事を初めてしまったり、物を粗末にしたり、ゴミを散らかして興味をひこうとしたり。しかし、今日は、「のきした・パーティー」が子どもたちだけの「アップシェア」にて運営されている事を説明すると、最後まで責任感を持って行動してくれました(^^)(少し元気が空回りし、乱暴ではありましたがw)。
この、「のきした・パーティー」の利益は、全て次の子どもたちのチェレンジに使われる仕組みですが、正直、子どもたちがどのように感じるのかは始めてみるまで解りませんでした。しかし、実際に始めてみると、驚くほどみんな素直に聞き入れてくれる事にびっくり。自分がおもしろいと思った事を行って、その結果が次の人のおもしろいの後押し(援助)をし、繋がり広がるというという、上を向き渦をまく空気感は、むしろ子どもたちの方が素直に肌で感じるからかもしれませんね(^^)
2014/05/21
「「のきした・パーティー」 新規お店オープン」
「さかなトレトレゲーム」が急遽、新規オープンしました(^^)
自分で、家で作って来はったとの事です
すげ〜(^O^)/
2014/05/17
「「のきした・パーティー」 新アイデア」
「たこせん・パーティー」新アイデア
たこせんの絵を、勝手にランキング
写真をボードにランキング形式で張り出しますw
自分の好みで勝手にランキングしちゃいます
という事を子どもたちに告げると
「ええやん、ええやん!」との事
「ゆうとくけど、俺の好みやでー(笑)今のとこ俺の中の一位は、◯◯やー!」
「え~~~~~、◯◯は天然なだけやで!」
「あほか!◯◯は天才やねん(笑)」
あえて、一番絵が上手く独創的な子にそう言うw
その天才と自分が宣言している子は、確かに天然で、自分に自信の無い、あまり目立たない子。いつも人の真似をしてしまう、そんな子。出来るだけ目立たないように、枠から外れないように、自分を殺してしまう子。いつも、自分はその子を褒める。褒めて、褒めて、調子に乗ったら、馬鹿にするw「あほ、ぼけ、かす!」と自分には、その子は全力で言い返してくるwそれを見て、自分が大笑いをするw変な関係w
その子より下と自分に宣言された子は、少しシュンとする
「◯◯もええ線いっとるけど、もうちょっとアート力が足りんなー」と偉そうに言うw
「アート?意味わからんわー!」
「ええねん!ええねん!もっと自由になったらええねん!アハハハ」
???
いろんな意味で、この取組もおもしろい。自分の中では。
このパーティーはラボだ。自分たち大人と子どもたちが学び合うラボ。
投票形式でもおもしろいかなーっと今思う・・・・
それでは、意味が変わってくるかー^^;
まあ、やりながら考えようw